スタッフブログ
私たちキラクスタッフがつづるブログです。*介護関連の情報や介護ウエアについて*キラク川柳募集などの最新情報*キラクの新商品や展示会情報などなど、皆さまのお役に立てる情報をお伝えしていきます。
2012年03月15日
だいぶあたたかくなってきましたね♪ キラクの北口です。

第5回キラク介護川柳、3月1日の募集開始から約半月が経ち
毎日全国から、たくさんのご応募をいただいています。

どうもありがとうございます☆



まず驚いたのは、募集開始初日からたくさんの応募があったこと!
キラク介護川柳の応募スタートを楽しみにしていただいてたのかなと思うと
とってもうれしいです。

毎朝メールボックスを開くと、毎年応募いただいている方々、
そして、初めてお名前を目にする方からも応募がたくさん届いています。
あたたかい愛にあふれた川柳や、親への感謝の気持ちを詠んだ川柳を読むと
一日のはじまりがとっても幸せな気分なんですよ♪

早く皆さまにこのすばらしい介護川柳をお見せしたい!
毎月の月間優秀賞の選考もリキが入ります〜



キラク介護川柳の事務局員みずからが介護川柳を詠む
「事務局の一句」もぞくぞくと更新しています。
ぜひご覧くださいね♪

事務局の一句vol25はこちら
事務局の一句vol26はこちら
事務局の一句のバックナンバーはこちら


そして、大変遅くなったのですが…
前回の第4回キラク介護川柳で見事団体賞に輝いた
「お面ろい川柳クラブ」様の受賞式の様子もアップしました。

ご利用者が川柳を詠み、活き活きと過ごされている様子
そして、職員の方があたたかくサポートされている様子が
みなさまに伝わればなぁと思います。



3月の月間〆切まであと15日。
(第5回キラク川柳の募集は6月末まで続きます。)

引き続きみなさまの介護川柳をこころよりお待ちしています(*^^)v

ホーム―ページから応募はこちらからどうぞ

2012年03月09日
おはようございます。
キラクの北口です♪

今日はどんより曇り空ですが、日に日にあたたかくなり
春の訪れが待ち遠しい今日このごろです。



さて、今日はノロウイルスについて少し。

あたたかくなってきたとはいえ、ノロウイルス集団感染のニュースは日々たえません。

厚生労働省によると、昨年の月別患者数は
1月1,846人、2月1,163人、3月1,541人と、まだまだ気が抜けないのが現状です。

特に体の弱い高齢者にとっては、命にかかわる重要な問題ですよね。
老人福祉施設でも、さまざまな方法で予防対策をとられていることと思います。



そこで!!

より安全・安心なノロウイルス対策をしていただくために
開発したのが…

 ……………………………………………………………………
  ノロウイルス対策繊維「ARGON/アルゴン」使用

   【ノロウイルス対応エプロン】
 ……………………………………………………………………
 付着したノロウイルスを捕捉して死滅させる
            画期的なエプロンなんです!!


●エプロンについたノロウイルスを捕捉して死滅させます

●洗濯しても効果は長持ちします

●消毒いらずで手荒れも気になりません

●エプロンと予防衣の2アイテムをご用意しました



 

☆ノロウイルス対応「エプロン」
☆ノロウイルス対応「予防衣」
 


より安心で安全な介護サービスのご提供するために
そして、ご自身をノロウイルスから守るためにも、
ぜひ一度試してみてはいかがですか?


ノロウイルス対応「エプロン」のページへ


********************************


◆【サンプル・購入】をご希望のお客さまは
 下記のページよりお気軽にお問合せください。

  ○施設・病院のお客さまはこちらからどうぞ

  ○個人のお客さまはこちらからどうぞ


無料カタログ請求はこちらから♪

2012年03月01日
こんにちわ!キラクの北口です。
いよいよ本日より第5回キラク介護川柳、応募スタートしました☆

介護を通じて感じた感謝の気持ち、思わず笑った出来事など
5・7・5の川柳に詠んでみませんか?


キラク介護川柳が心のやすらぎとなり、
日々の楽しみとなることを願っています。


ぜひお気軽に、あなたのキラク介護川柳をご応募くださいね♪
こころよりお待ちしています。



☆応募要項はキラク介護川柳の部屋をご覧ください。

応募フォームはこちらからどうぞ

応募用紙(PDF)のダウンロードはこちらからどうぞ

新しい記事へ 古い記事へ