 |
キラク川柳【今週の一句】-2010.05.22 |
2010年05月22日 |
大分県の老健様より、介護川柳を13句まとめてご応募いただきました☆どうもありがとうございます!!
今回は、この中から【今週の一句】をご紹介させていただきます!
|
|
デイケアに通われているのですね♪
共に通う仲間の方と、とっても楽しいひとときを過ごされているのを想像しました!
楽しい時間を過ごすと、別れるのがとっても惜しくなる…この気持ち、とってもよく分かりますよね!
また次に会う楽しみを胸に、これからもお元気で、デイケアに通われることでしょう☆
□ □ □
|
|
うれしいことに!特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、デイケア、障害者施設…などなど
昨年のキラク川柳よりも多くの福祉施設様に、ご応募をいただいています!
ご利用者と職員の方が、わいわいがやがや、楽しく川柳作りをされているんだろうなぁ〜と想像しながら、
楽しく詠ませていただいています☆
今回の大分県の老健様のように、何句かまとめて御応募いただくこともしばしば!
しかしその裏には、ご利用者の作品を取りまとめたり、応募用紙に記入したり、FAX送信したり…と、
職員の方の手間がかかっていることを忘れてはならない、と私たちは考えています。
忙しい仕事の合間を縫って応募してくださっている職員のみなさまのためにも!
楽しみにしてくださっているご利用者のためにも!!
キラク川柳コンテストをもっと盛り上げ、より一層楽しみにしていただけるコンテストにしたい!と思っています☆
5月も残すところ、あと10日となりました。(早いですね〜)
キラク川柳コンテストの締切は6月30日ですが、最終月は応募が殺到しますので、
お早めのご応募がオススメですよ☆
(毎月、優秀作品を選出しており、その中から各賞ノミネート作品が決定します。)
★4月の月間優秀作品(5/15発表分)はこちら!参考にしてみてくださいね。
★こころがほっこり!キラク介護川柳はコチラのページよりご応募くださいね。
|
|
|
|
キラク川柳【今週の一句】-2010.05.08 |
2010年05月08日 |
今週の一句、1週間更新が空いてしまいましたm(><)m スミマセン。。
今週の一句はこちらです!
|
|
|
寝たきりのお父さまに、旅行に行かせてあげたかったのですね。
アラカンさんの思いやり、お父さまもきっとお感じのことと思います。
お父さまと息子さま、男水入らずの二人旅でしょうか??
お父さまは、ラジオからながれてくる各国さまざまな様子を聞きながら
頭の中で情景を思いめぐらせ、やさしい息子さまとの楽しい旅を
堪能されていることでしょう。
|
|
□ □ □
みなさま、GWはいかがお過ごしでしたか?
真夏日が続きましたが、急な温度変化で体調など崩されてませんでしょうか??
|
|
私は広島県にある世羅高原に行ってきました!
世羅高原は、お花・果物・特産物を楽しめる観光スポットとして
今とっても注目されているんです☆
GWは芝桜やチューリップ、ポピーが満開♪
ただ、予想以上の日差し&暑さで、花夢の里ロクタンでは広い敷地を歩き
バテてしまいましたが…(笑)
|
|
|
画像のように目の前に広がる一面のお花畑はとっても鮮やか!
目を見張るほどキレイでしたよ〜
お花畑はあまり大きな段差はなく、坂があってもゆるやかなので
車椅子の方もたくさんいらっしゃいましたよ。
(建物などの陰が少ないので、これからの季節
日差しには要注意ですが…)
大勢の方で賑わい、春の行楽を堪能されていました。
|
|
|
□ □ □
只今、4月の応募作品の中から、月間優秀賞を選考中です!
とってもいい句が多くて、「これもいいな!あれもいいなぁ!!」と
とっても迷っています!
ホームページ掲載の5月15日(土)まで、楽しみにお待ちくださいね♪
★3月の月間優秀作品はこちら!参考にしてみてください。
★こころがほっこり!キラク介護川柳はコチラのページよりご応募くださいね。
|
|
|
|
キラク川柳【今週の一句】-2010.04.24 |
2010年04月24日 |
|
頬をよせ「内緒よ」とささやかれているお母さまの姿。
それをやさしい面持ちで聴かれている娘さんの姿。
いったいどんな話をされているのでしょうか。
お年を召されてもチャーミング♪ステキなお母さまですね。
娘さんが幼いころは、きっと同じように
お母さまが内緒話を聞いてあげていたのでしょう。
おふたりの仲むつまじい姿が目に浮かび
こころがほっこり、あたたかくなりました。
|
|
□□□
早いもので桜の季節は足早に過ぎ、藤の季節ですね。
ゴールデンウィークの予定は立てられましたか??
ここで、岡山のオススメスポットをご紹介!
和気町にある「藤公園」です。
500mの藤棚に約100種類の紫、白、ピンクの花が咲き乱れます。
(種類の多さで日本一だそう)
近くには和気町で生まれた和気清麻呂像もあります。
私は毎年訪れますが、頭上に広がる幻想的な世界は圧巻の景色ですよ☆
今年は冷え込みで少し開花が遅れているそうですが
5月中旬まで艶やかな藤の花を楽しめるそうです。
お近くにお住まいの方はぜひ行かれてみてはいかがですか?
□□□
第3回キラク川柳コンテスト、4月の締切まであと1週間となりました。
4月の優秀作品の発表は、5月15日です。
どうぞお早めにご応募くださいませ♪
★3月の月間優秀作品はこちら!参考にしてみてください。
★こころがほっこり!キラク介護川柳はコチラのページよりご応募くださいね。
|
|
|
|
|
|