 |
あやしいおじさん?…ではないですよ(笑)! |
2011年06月16日 |
第4回キラク川柳、応募締切まで残すところ2週間となりました。
5月応募の月間賞50句も発表し、毎日全国のみなさまより
たくさんのご応募をいただいています!
またキラク川柳の常連さまも、連日のご応募
誠にありがとうございます!
みなさまに親しみを感じてもらおうと、毎月、
キラク川柳の運営事務局員が考えた川柳と
そのエピソードを掲載しています。
|
|
今回の事務局の一句は、キラクの癒し系男子、Y課長です!
クラレちゃんのドデカぬいぐるみを
無理やり持っていただきました(Y課長スミマセン!)
※ちなみにこのクラレちゃんのぬいぐるみ、
クラレさんの展示会で入手しました。
今は完売し、生産が追いつかないらしいです(>_<)
ぬいぐるみを抱いた写真はちょっと怪しいですが(笑)
こんな私たちの無茶ブリにも笑顔でこたえてくれる
とってもやさしい課長なのですよ。
私もY課長のように、まわりに気を配れる
そして皆から頼りにされる人になりたいものです。
そんなY課長の一句
ぜひぜひご覧くださいね。
○ ○
|
|
|
今日お昼休憩に外を歩いていると
きれいなアジサイが咲いていたので写メをパシャリ!
雨の日が続き、気分がすぐれないなぁと思っていましたが
アジサイにしとしとと落ちる雨粒がとってもキレイでした。
梅雨の時期も、風情があっていいものですね。
|
|
|
|
|
うれしいメール♪ |
2011年05月25日 |
こんにちは!
緑が目にさわやかな季節になりました。
ブログの更新がご無沙汰になってしまい、とっても反省…しております。(汗)
5月12日は「キラクふれあいフォトコンテスト」の受賞作品発表の日でした。
「笑顔のパワースポット?」という作品で受賞された木蓮様より
とってもうれしいメッセージが届きましたので、ご紹介させていただきます。
*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:
今回の受賞でことの他喜んだのが両親でした。
車いす生活を余儀なくされ、
体も弱い為外出もままならない母にとって、
今の全世界がデイケアと家のみという生活。
それが、今回の受賞におきまして、
いきなりお祭りが家の中に来たような思いだったようです。
また、父も日頃の介護生活で疲労も蓄積してきたところ、
皆様の温かいコメントを読み、日々の生活が報われたような
誰か第三者に認められたようで、非常に嬉しかったようです。
年をとると、行動範囲も狭まる為、日々が単調になりがちです。
老人向けに(しかも不自由な方々に)、このような楽しい会を
催していただきまして、本当にありがたいことだと思います。
両親も、私も、なんだか力をいただきました。
*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:
メールを見た上司は、
「フォトコンテスト、やってよかった!!」と
涙を流しながら喜んでおりました!
木蓮様のお写真は、お母さまを想うお父さまの思いやりに満ちていて、
とってもやさしい空気感にあふれていますよね。
こんなにやさしい表情を撮ることができたのも、木蓮さま以外の方では
成しえなかったこと。
そのように思うと、キセキの一枚。写真って本当に不思議ですね。
実は募集を開始した当初、数件しか応募が来ず、
企画として成り立つのだろうか?とか、一回で終わってしまうかも、、とか
とっても不安だったんです。
しかし、おかげさまで100件近くものご応募をいただき
どれも素晴らしい写真ばかりで、事務局一同、感激!!しております。
しかも、このように喜んでくださる方がいらっしゃるのは本当にありがたいこと。
私どもがチカラをいただき、逆に励まされました。
次回も「キラクふれあいフォトコンテスト」を開催し
微力ですが、みなさまの楽しみになればと思っています。
○○
応募いただいた方からのコメントも掲載していますのでぜひ
フォトコンテストのギャラリーをご覧くださいね(^^♪
|
|
|
|
キラクふれあいフォトコンテスト、〆切迫る! |
2011年03月30日 |
連日、皆さまから、あたたかい介護フォトを
たくさんご応募いただいております。
どうもありがとうございます!
いよいよ
3月31日の〆切まで【あと2日】となりました。
みなさまのご応募心よりお待ちしております♪
■第1回キラクふれあいフォトコンテスト■
【応募要項】はこちらです
【応募フォーム】はこちらです
|
|
|
|
|