 |
★夏も涼しく快適に★着ごこち抜群のパンツ!! |
2012年06月19日 |
こんにちは、キラクの北口です♪
台風の影響で雨の日が続いていますね。
今日から明日22日にかけて、西日本は激しく雨の降る所もあるようです。
自転車通勤の私にとっては少し大変な時期ですが
道中、あじさいのやさしい色合いを目にするたび
こころ癒されている今日このごろです〜(*^^)v
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*
|
|
|
|
さて、前回に引き続き、今回も
「夏快適シリーズ!!」
今日ご紹介するのは、暑くジメジメした季節でも快適に過ごしていただける
こちらのパンツです 【CR560】
|
|
一見フツーのパンツに見えますが…
この商品を開発する試作段階でのこと。
出来上がってきたサンプルに足を通した私。
なんだ!? この履き心地はっ!
履いていないみたいに軽いっ!!
肌ざわりも気持ちいい〜♪
着ごこちの良さにとっても驚いてしまいました。
|
|
|
そのヒミツは 薄くて軽いニット素材。
一見簡単そうですが、実は、実現するのがとっても難しいんです。
介護ユニフォームでは、洗濯耐久性は第一条件。
いくら着ごこちのよいユニフォームであっても、
洗濯によって縮んでしまったり、色あせたりすると元も子もありません。
洗濯に耐えるため、生地を厚くしたり、ニットの編目を詰んだものにする必要がありました。
また、生地を薄くしてしまうと、ウエアにしたときに“たら〜ん”とダレてしまうことも…
そんな問題を解決したのが、この素材なんです。
洗濯耐久性はそのままに。
ハリコシ感がありながら薄くて軽いニット素材を実現。
ハイゲージで編んでいるので、肌さわりもしなやかです。
もちろん、吸汗・速乾機能も付いていますよ♪
|
|
|
その素材を使用した商品は、このパンツの他にも、
クロップドパンツ【品番CR561】
※キラクは炎天下で撮影を行いますが
カメラマンさん絶賛でした!!
いま介護施設での採用が急増しています☆
|
|
|
ケアワークシャツ【品番CR110】 も
あります。
みなさまも、この驚きの着ごこちを
ぜひ試してみてください♪
これからの暑い季節、日々の仕事が快適になること
間違いナシ!ですよ☆
|
|
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*
サンプルや商品についてのお問い合わせは
電話、メールで承っております。
こちらよりお気軽にご相談くださいね(^^)/
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*
|
|
|
|
☆夏に最適☆接触冷感COOLシャツ!! |
2012年06月15日 |
こんにちは、キラクの北口です♪だんだんと暑くなってきましたね〜
弊社もノーネクタイの“クールビズ”となっていて室温は28℃設定です。
みなで節電対策に取り組んでいかねばなりませんね(^^♪
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*
|
|
さて、クールビズに欠かせないのが、快適なユニフォーム。
実は、KIRAKUの介護ユニフォームにも、暑さ対策のウエアがあるんです!
今日は、暑い季節を快適に過ごせるオススメのウエアをご紹介します☆
まずは、こちらのニットシャツ!【品番CR127】
|
|
触れるとヒンヤリ感じる接触冷感素材を使用!
肌面の熱を生地が吸収し
外に放散してくれるんです。
汗を効果的に吸収・発散してくれるので
これからの暑い季節に持ってこいの
ニットシャツですよ♪
|
|
|
右の4色のカラーがあります。
生地の小さなドット柄も
とってもかわいいですよね(*^^)v
派手になりすぎず飽きのこない
上品な柄です。
|
|
|
そして、前立てと袖口には3色のテープ使い!
デザインのポイントになっています♪
これからの暑い季節、KIRAKUのシャツで
快適にお仕事してみませんか??
|
|
|
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*
サンプルや商品についてのお問合せは
電話・メールで承っています。
こちらよりお気軽にご相談くださいね(^^)/
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*
次回は、夏に最適のケアワークパンツをご紹介したいと思います〜
お楽しみに(*^_^*)V
|
|
|
|
キラクふれあいフォトコンテストの授賞式に行ってきました! |
2012年05月25日 |
こんにちわ!キラクの北口です(*^^)v
最近は、友人の結婚が決まったり、会社の同期の赤ちゃんが生まれたりと
とってもうれしいニュースがありました。
クリニックに生まれたての赤ちゃんに会いにいきましたが
ちっちゃくてとってもかわいい♪♪
考えてみれば、赤ちゃんは産まれる前は羊水の中にいるのに
体が外に出た瞬間から肺呼吸を始めるんですよね。
生命ってなんとも神秘的です。
|
|
さて、先日第2回キラクふれあいフォトコンテストの授賞式に行ってきました。
訪問させていただき思うこと。
それは、日々付き添い、介護を通じて心を通わせているから
撮れる作品だということです。
どんなに腕のいいプロカメラマンでも
受賞された方々が撮られたような、その場の雰囲気が伝わってくる
あたたかい作品は、もしかしたら撮れないかもしれません。
それに、伺うと、みなさま笑顔が素敵で明るい!
「だからこんな素敵な作品が撮れたのか〜!」
と、納得してしまいます。
風景などの写真と違って、被写体がヒト、しかも「介護」だから
普段の生活ぶりや、その方の人となりがにじみ出る作品になるのですね〜
授賞式の詳しい様子は、キラクふれあいフォトコンテストのページ内で
ご紹介したいと思います♪
なるべく早く原稿を書いてアップさせるよう、頑張ります(^v^)
みなさま楽しみにお待ちくださいませ☆
|
|
|
|
|