スタッフブログ
私たちキラクスタッフがつづるブログです。*介護関連の情報や介護ウエアについて*キラク川柳募集などの最新情報*キラクの新商品や展示会情報などなど、皆さまのお役に立てる情報をお伝えしていきます。
2015年01月23日




こんにちは!
キラクの河野です!



なんだか最近暗いニュースばかり、、、


ご飯を食べて、お風呂でゆっくりして、
暖かいお布団で寝る。

そんなことを毎日普通にできているのは、
実はとても幸せなことなんだな〜と
ニュースを見ていてふと思いました。


毎日を幸せに生活するための手助けをする、、、
介護職って、とても素敵なお仕事です(*^_^*)


でも、
キラクはそんな介護職員様への負担も
軽くしていきたい!!!!


本日は
売上げランキングでも
常に上位にランクインしている、
入浴介助用ウエア特集 です!!



みなさまは普段、どんな服装で
入浴介助をされていますか??


Tシャツにハーフパンツ、
その上に入浴介助用の大きなエプロン、、、
という方が多いのではないでしょうか。


でも、それでは
動きづらかったり、
水や汗で服が濡れてしまってベトついたり、
エプロンが素肌に触れて、利用者様が
冷たい思いをしてしまったり、、、

悩みは尽きないですよね(;_;)


キラクには、
かかった水を弾く、
エプロンいらずの入浴介助ウエア
あります(*^_^*)!


表面がハスの葉加工となっているため水を弾き、
かつ、メッシュ構造なので通気性は抜群☆


やわらかい素材を使用しているので、
着心地も良く、利用者様に触れても冷たくないんです!


手でぱっぱっと払うだけで
服についた水滴が落ちていきます。


私も初めて見たときは、
「こんなやわらかい布が水を弾くなんて!」
とびっくりしました(^_^;)


水を弾く様子、ぜひ動画でご覧ください♪
こちら☆ 



商品ラインナップはこちら


男女兼用!切替がスッキリとした印象の
ラウンドカラーシャツ 

ピンククリームサックスネイビー4色展開!





裾をまくり上げる必要なし!
ひざ上丈ネイビーパンツ 



詳しい説明はこちらからもご覧になれます!


ぜひ、皆様のお気に入りを
見つけてくださいね♪






2015年01月21日




こんにちは!
キラクの河野です!


先日、社内でブログの講習会がありました!

みんな真剣です、、、(`◇´)ゞ

女性ばかりなことに気づきましたか?^^


キラクの母体の会社、株式会社トンボでは、

ウーマンズプロジェクト」という
女性社員だけで構成され、女性の視点から
商品の企画を行うプロジェクトがあります(^_^)


今回、ウーマンズプロジェクトでも
ブログを開始するということで
講習会が開催されました。


そして、
キラクブログもまだまだ初心者の私も
一緒に参加させて頂きました!


キラクスタッフでもある先輩に、
ブログとはどういうものなのか、
ブログを書く上で注意すべき点等々、
経験から得た知識をたくさん教えて頂き、
「なるほど〜!!」と思うと同時に、
今まで書いたブログは大丈夫だったかな、、、と
不安になりました。


キラクに配属になり数ヶ月、
日々の業務や商品のこともまだまだ勉強中な私ですが、
商品ひとつひとつに
時間をかけ、こだわりぬいて
作られているところを身近で見てきています。


そうして出来上がった商品の魅力を
きちんと伝えられているか、
お客様のためになる情報を
正しい文字で、表現で、届けられているのか、
正直今までも不安でした。


私にできる、ブログを通じて
皆様にキラクのことをお伝えするということの
重要さを改めて心にとめ、これから
より多くのことを発信していきたいと、
講習会に参加して感じました。


もっともっと、
皆様にキラクのことを知ってもらいたい!


もっともっと、
皆様に楽しんで読んでもらえるブログにしたい!


講習会で学んだことを生かして、
パワーアップしたキラクブログをお届けしたい!!


私、燃えています、、、(`ー´)9w


皆様の大切な時間を
キラクブログに割いていただけている以上、
よろこんでいただけるブログを
たくさん書いていきたいと思います。


ぜひ、これからもキラクブログを(もちろんキラクを!)
よろしくお願いいたします。




、、、なんだか長々と
私の想いばかり綴ってしまいました(^_^;)
空回りしないようにがんばります!




やる気が一層アップして、とても勉強になった
ブログ講習会でした(*^_^*)





2015年01月10日






こんにちは!
キラクの河野です♪


お正月気分がいまだに抜けない私ですが、
みなさまいかがお過ごしですか??



私はお正月は久しぶりに実家に帰省し、
毎年恒例、家族総出でお餅つきをしました♪



わが家のお餅つきは、
餅つき機をまわしてできた大きなお餅を

ちょうど良い形にちぎり、丸くしていきます♪

毎年、餅つき機から出したばかりのあつあつのお餅を
祖母がすばやくちぎってくれるのですが、
これがとても大変な作業!!



私も試みたことがありますが、
上手くちぎれず、それ以前に熱くて触れず、、、


おばあちゃんってすごいなあと
改めて思う機会でもあるのです(*^_^*)


実家でしっかりパワーを蓄えてきたので、
ブログもたくさん更新していきたいと思います!!




今年もキラクをよろしくお願いします♪









新しい記事へ 古い記事へ