[発行日:2006.07.01] vol.18 コラム C.W.ニコル氏 〜とんぼ、その不思議な世界〜、 ビオトープ訪問紀 茨城県 石岡南小学校 他1件

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
┃ 
┃     QQ     【スクールビオトープ メールマガジン】
┃  ⊂≡⊃‡⊂≡⊃
┃  ⊂≡⊃‡⊂≡⊃        vol.18
┃     ┃
┃     ┃ 株式会社トンボ 環境事業企画室
┃     ┃

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行日:2006.7.1  ━★
※文字フォントは、MSゴシックの等幅フォントで最適に表示されます。
※登録・解除は下記のページよりお願い致します。
https://www2.tombow.gr.jp/merumaga/eco.php

こんにちは、株式会社トンボ 環境事業企画室の高橋です。
実は本日7月1日から社名を“テイコク株式会社”から“株式会社トンボ”
に変更いたしました。社名の由来は弊社の基幹ブランドであります【トンボ
学生服】からですが、環境優良企業を目指す企業姿勢を社名に込めるにあた
り【トンボ】が一番相応しいと考えたからです。とは言うもののまだまだ未
熟者ですので今後とも皆様方の良きアドバイスとご支援をお願い致します。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

もくじ 【1】コラム C.W.ニコル氏 〜とんぼ、その不思議な世界〜

    【2】ビオトープ訪問紀  茨城県 石岡南小学校
                
    【3】ビオトープ関連NPOからのご案内
       
     ・学校ビオトープコンクール2006報告書の無償配布のご案内
     ・ドイツの学校・園庭ビオトープ視察ツアーのご案内

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   【1】コラム C.W.ニコル氏 〜とんぼ、その不思議な世界〜
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

私はいつも、池、それも自然が遠い昔々にこしらえた池に行くとワクワクし
たものです。子供の頃は、池の水がみなぎるばかりに増え、おたまじゃくし
を見ないうちは夏が来た気がしないものでした。
池でトゲウオのつかまえ方を覚え、それを小さな水槽にそっと移した思い
出、あるいは、綿糸に虫をくくり付け、それにコルクの浮きをつけて池に垂
らし、その虫を小魚が飲み込むや否や、釣り上げて、貴重な虫が傷つかない
うちに取り出すコツを学んだものです。また、カワセミや青サギ、マガモ、
バンの仲間(Moorhens)など、たくさんの鳥がやってくるのも楽しみでし
た。

12歳になった時です。中学校に行くようになった私にとって、池はそれま
でと違う世界に変貌しました。生物を教える先生がいて、池の生物を観察す
るのに必要な顕微鏡や、生き物が良く見えるようにするスクリーンやらいろ
いろな道具を持っていたからです。それは小躍りしたくなるような体験の筈
でした。

先生の50センチばかりのスクリーンを広げ観察していたところ、さっと飛
んできたトンボが、おたまじゃくしに忍び寄り、そして一気に抑え込み飲み
込みました。幼い頃見ていたトンボが餌を捕まえる風景とは違う、それはそ
れは恐ろしい形相がいきなり私の目の前に現れたのです。
大ショックだったことは言うまでもありません。
生物の最初の授業で、その恐ろしい体験をして以来、わたしは、未だもって
池を同じ方法で覗いたことはありません。

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   【2】ビオトープ訪問紀  茨城県 石岡南小学校
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

6月9日 茨城県霞ヶ浦へ再生事業NPO法人アサザ基金の飯島代表理事に
お願いし、小学校の環境授業を見学をさせていただきました。ビオトープも
見学させていただく予定にしていましたが、残念ながら当日は運悪く大雨の
ため中止になってしまいました。ビオトープについてはまたの機会に訪問し
てみようと思います。

茨城県の小学校はビオトープが盛んに行なわれており、校内にビオトープが
ある学校は113校。また活動をしている学校は小学校で約170校、中高
校を合わせると200校もあるそうです。今回環境授業が行なわれたのは石
岡市にある石岡南小学校です。この学校はNECとアサザ基金が協力して行
なわれている事業“広域自然環境モニタリング”のモデル校にもなっていま
す。

環境授業は中学年を対象に地元霞ヶ浦の自然についての学習していました。
この時はメダカを例に、本来は浅瀬で水草を住処として暮らしているメダカ
が、湖岸の埋め立てやブラックバスなどの外来魚、ゴミや生活廃水などによ
る環境変化で個体数の激減、絶滅の危機に瀕している理由。また子供達にメ
ダカになったつもりでメダカの暮らしを想像させ、メダカとフナの形状の違
いが生活環境によることなどを分かりやすく説明していました。
飯島氏はこのような授業を多くの学校でされており、子ども達が自ら環境保
護の大切さの気付くきっかけのためにと取り組まれています。生き物の不思
議の意味が分かれば、実際に現場でも自然への接し方が違うと言われていま
す。将来、この子ども達によって今以上にすばらしい霞ヶ浦になることを期
待したいと思います。

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   【3】ビオトープ関連NPOからのご案内 
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

【学校(園庭)ビオトープの優秀事例をおさめた報告書の無償配付(ご案内)】
環境教育の優れた教材(場)として注目される学校ビオトープ。
今年2月に開催された「全国学校ビオトープ・コンクール2005」発表会では、
秋篠宮同妃両殿下にも御臨席を賜り、たいへんな反響をいただきました。

さてこの度、情報提供の一環として、以下のことを盛り込んだ報告書
「学校ビオトープで広い世界が見えてきた〜全国学校ビオトープ・
コンクール2005より」をまとめました。
・本コンクールで受賞した学校ビオトープの実践内容
・ハンス−ヨアヒム シュヴィール博士の学校ビオトープに関する講演録
・これからの学校ビオトープの活動のあり方について 
・付属のDVDには、今年2月の発表会での国内の実践発表を収録 等

この報告書を無償配付いたします。
冊子のお取り寄せの場合は、送料のみご負担願います。
部数がなくなり次第、締め切りとさせていただきます。

■お取り寄せ方法は、以下の通りです。
以下のものを協会担当までお送りください。
@「報告書希望」、氏名、所属、連絡先(TEL,FAX,e-mail)を明記したメモ
A返信用封筒(角2サイズ(A4判)の封筒、290円分の切手貼付、宛先明記のこ
と)
<送付先>
(財)日本生態系協会 全国学校ビオトープ・コンクール担当
  〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-30-20 音羽ビル

─────────────────────────────────

【ドイツの学校・園庭ビオトープ視察ツアーのご案内】
全国学校ビオトープ・コンクールを実施している(財)日本生態系協会で
は、ドイツの学校・園庭ビオトープを視察するツアーの参加者を募集してい
ます。カールスルーエや世界遺産都市ベルリン、ポツダムを巡り、ドイツに
おける先進的かつユニークな園庭・学校ビオトープづくりの実践例を数多く
ご紹介します。

コース@ :
「自然に学ぶドイツの学校 幼稚園から大学までの学校ビオトープ視察ツア
ー」
各教育段階における工夫を凝らした様々な園庭および学校ビオトープや学校
改善を視察します。
 旅行期間:2006年8月21日(月)〜27日(日)
 旅行代金:44万円  募集人員:18名

コースA :
「子どもが輝くドイツの幼稚園・保育園 園庭ビオトープ視察ツアー」
入園希望者殺到、自然とアイデアいっぱいの楽しくてユニークな幼稚園・保
育園を視察します。

 旅行期間:2006年9月11日(月)〜17日(日)
 旅行代金:44万円  募集人員:18名

内容の詳細・申し込み方法は、日本生態系協会ホームページ
(http://www.ecosys.or.jp/eco-japan)をご覧ください。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
┃ 
┃  【スクールビオトープ メールマガジン】

┃   発行者: 株式会社トンボ  環境事業企画室
┃        〒700-0985
┃       岡山市厚生町2-2-9
┃       Tel 086-232-0368 Fax 086-223-6680

┃   □ URL:http://www.tombow.gr.jp/eco_project/

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


前のデータを表示

後のデータを表示

バックナンバートップへ